カテゴリー「片づけ」の14件の記事

2020年5月16日 (土)

片づけ再開 / Koda Kumi 15th Anniversary Live Tour 2015

久々に片づけを再開。引き出し式のボックスに入っている録画したDVDをケースから出してファイルに収納し、空いたスペースにCDラックのCDを入れ、CDラックの空いたスペースにDVDや引き出しに入らない大きめのCDを収納。これでだいぶ散らかったものが少なくなった。まだあるけど。

ドラマが少ないので、録画したものは再放送も含めてすぐ見終わってしまう。見るものがないので、塩漬けになっているDVD/BDの視聴を再開。Koda Kumi 15th Anniversary Live Tour 2015~WALK OF MY LIFE~を見た。

 

| | | コメント (0)

2020年5月 5日 (火)

ザ・ホワイトハウス3続き / 片づけ残り

ザ・ホワイトハウス3の続きを見た。エピソード7-15。

片づけは袋などの仕分けしたものを捨てる作業他。

| | | コメント (0)

2020年5月 4日 (月)

ザ・ホワイトハウス3 / 片づけも終局へ?? / CNN EE

ザ・ホワイトハウス3の続きを見た。エピソード4-6。

暇を見て片付け。今日はタイツ、紙袋、ビニール袋などの仕分け。あとは段ボール箱の中にFCの会報の古いものを見つけたので、それを袋から出す作業。残っているのは、書類類、レシートなどと粗大ごみ(HDDレコーダ、布団乾燥機、ミニコンポなど)、PCくらい。それ以外にもおそらく押し入れに通信教育の教材とかいろいろあると思うけど、それはとりあえず困っていないので、放置することにする。

しばらくやっていなかった勉強を思い出したように再開(忘れてた)。今日はCNN ENGLISH EXPRESS2020年 5月号のNEWS SELECTION3をやった。休みの間にしっかり勉強しようと思ってたのに、全然やっていないのに休みが終わってしまう。

| | | コメント (0)

2020年5月 3日 (日)

ザ・ホワイトハウス3 / 片づけ続き

ザ・ホワイトハウス2に続いてザ・ホワイトハウス3を見始めた。エピソード3まで。

片づけは本の箱詰め、雑誌捨て。あと、服の整理。前から着てなくて何度も見ては入れなおしていたものを思い切って捨てた。

晩御飯は親子丼。

Dsc_0022

 

| | | コメント (0)

2020年5月 2日 (土)

ザ・ホワイトハウス2続き /片づけ少し

ザ・ホワイトハウス2の続きを見た。エピソード12-22(最後)まで。

片づけも少しやった。本と化粧品の整理。だんだん通り道ができてきたが、まだまだ物の絶対量が多すぎる。

| | | コメント (0)

2020年5月 1日 (金)

ザ・ホワイトハウス2続き /片づけ

朝から片づけの続き。さらに雑誌の整理と本の選別。まだまだ終わらない。

ザホワイトハウス2の続きを見た。7-11まで。

| | | コメント (0)

2020年4月28日 (火)

片づけ+昼食

やる気が出ないが、雑誌を束ねる作業だけ少しやった。とある雑誌約10年分。

昼食はホットケーキ、ゆで卵、2種のマリナート。冷凍ホットケーキがおいしそうに見えない。ゆで卵は半熟だが、もう少しゆでた方が好みだ。

Dsc_0013

 

| | | コメント (0)

2020年4月27日 (月)

片づけ /CNN EE

朝から少し片づけ。ほんとは雑誌の続きをしたいが、場所がないので、まずはごみ捨て。それから服を眺めてみた。明らかに10年以上来ていないスーツやスカートを取り出して、とりあえず来てみる。どれも一応入るのだが(入らないのはすでに捨てた)、見た目がいまいち。まあだから来てないのであって、捨てる気になった。スーツ3着、スカート2着。ジャケット1着。ブラウス2着。でもまだTシャツとかハンガーにかかっていないものが大量にあるのだが、奥にあるので、なかなか取り出すのは難しいので、後回し。タイツ、レギンス、ストッキングなども大量にあるのだが、全部いらないわけではないので、どれを捨てるか迷って捨てられない。そういうのはだいたい少しでも痛んだら捨てればいいのだが、履いてないものは痛まないので新品のままだし、最近のものは丈夫ゆえ、なかなか痛まなくて悩ましい。

ずっと片づけで全然勉強していなかったので、少しやることにした。まずはCNN ENGLISH EXPRESS2020年 5月号のNEWS SELECTION2をやった。間が4日も空いていた!やばい、次の号が来てしまう。(定期購読中)

晩御飯はレトルトの素を使ったアクアパッツァと2種のマリナート、ベビーリーフ、ミニトマトのサラダ。

Dsc_0011

| | | コメント (0)

2020年4月26日 (日)

さらに片づけ

また朝から片づけです。とりあえずごちゃごちゃしていた空間を見て、何があるかを把握、捨てるものはあまりないが、一部ゴミっぽいものだ、捨てたが、量は減らず。昨日の続きで残っていた雑誌類をまとめたり、本の山のさらに下の層を見て少しだけ仕分けしたり。この辺りに来ると、見たことない(そんなわけないのだが)本が目白押し。でもほこりと戦いながらで疲れた。雑誌類の束はなかなかすごいことになっていて、それを捨てるまでは置き場所がないので、まとめられない。あと、読んでない雑誌も山となっており、一応それは読んでから捨てようと思っているが、すでに購読やめてから5年以上経っているいるものを今更読んでどうするのだという気がする。ちなみにEnglish Journalは読まずに(勉強もせずに)捨てた。一応、HMの方はやってから捨てるつもり。これも1年分くらい残っているが。

ここまで丸三日くらいずっと片づけているが、捨てたり売ったりする本や雑誌は山となっているのに、部屋自体は変わった様子がない。せいぜい通り道が半身で通らないといけないところが、前を向いて歩けるようになった程度。

後できそうなので、まず雑誌の束を捨てに行く。それで場所が空いたら雑誌の残りをやる。雑誌が空いたところにはみ出ている本をとりあえず突っ込む、くらいか。それ以外に捨てられそうなものは紙袋の山くらい。それ以外は中身の入ったスプレー缶とか、粗大ごみで捨てる必要があるものとか、PCとかすぐに捨てられないものが多い。

片づけ以外はこんまりさんのYoutube動画を見てモチベーションアップした程度で、ごはんも作ってないし、勉強もしていない。ただ、今日は記念日的な日なので、夕食はテイクアウトのイタリアンとケーキ。近所にケーキ屋さんがあったのだが、驚き。

 

| | | コメント (0)

2020年4月25日 (土)

まだまだ片づけ

引き続き、片づけ中。本を仕分けしようとしていたら、本の後にいっぱい雑誌的なものがいっぱいあった。NHKラジオ語学講座のテキストとかヒアリングマラソンのテキストやEJなど。とりあえず、古いのは捨てることにした。10年くらいたってるのが多いし。あと、本の仕分けを少しと、ファンクラブの会報の整理。会報は捨てたりはしないが、嵩を減らすべく、全部袋から出した。外にあふれていたので、雑誌で空いた本棚に詰め込んだ。ただ、結構ぬけがあるのだが、抜けているものは一体どこにあるのか?まあ、その辺にぽいぽいおいていたのをかき集めてきたのだから他にも場所があるのかも。

昼ごはんは冷凍しておいたミニホットケーキ、余った卵で作ったオムレツ(今日からおいしくなる洋食のシンプルルール)、ソーセージ+昨日の余りのミニトマトのサラダ。彩が悪い。緑が欲しかったところ。

Dsc_0006

| | | コメント (0)

より以前の記事一覧