HDD買ってしまったもん
アナログの電波が明らかに弱くなってきてがまんできないので、HDDを買ってREGZA(26RE1)につなぎました。
最初はアンテナ線をつなぎ換えたせいか、もしくはテレビがデジタルになったせいでノイズが目立つようになったせいだと思ってました。でも、明らかにいろいろつなぐ前の最初の段階ですでにひどい。それにゴーストが出る。ノイズがひどいなら配線のせいかと思うが、ゴーストが出るってことは明らかに電波が弱い。そしてうちはケーブルだからアンテナのせいとかではない。デジタルはちゃんと来ているから途中の線の問題ではない。ということはケーブルテレビで電波を採取するところからして弱いか、もしくはわざと減衰させているとか。
ま、というわけで、どうせ1年後にはなくなっているのだからとあきらめてハードディスクを買って使ってみた。でも使いにくい!当初危惧していた、録画中にほかのビデオが見れないとかそういうことはなくて一安心だが、リモコンは使いにくいし、慣れないからどのボタンを押すと何が起こるのかさっぱりわからん。それに、これは最初からわかっていたことだが、編集もできないし、キーワードで録画とかもできない(たぶん)。ま、バックアップだと思って、すごく大事なものを二重に録りたいとき、どうしても重なったりして録れないときと、どうでもいいやつのときに使うんだろうな。
| 固定リンク | 0
「映画・テレビ」カテゴリの記事
- 映画「すずめの戸締り」、CNN ENGLISH EXPRESS 2023年2月号 NEWS DIGEST1-4、特集、NEWS SELECTION1(2023.03.22)
- ムーラン・ルージュ(2020.06.20)
- ザ・ホワイトハウス4(2020.05.09)
- ザ・ホワイトハウス3続き / ザ・ホワイトハウス4(2020.05.06)
- ザ・ホワイトハウス3続き / 片づけ残り(2020.05.05)
コメント