今年の雑煮は
ちょっといろいろあって、雑煮は作ったのだが、もちなしで食べた。私はもちがあまり好きじゃない、特に煮たものは、というわけでとてもおいしかった。
うちの雑煮はすましで焼きもち(今年はなかったが)で鶏肉が入っている。実家の雑煮は白みそで丸もちで白いものしか入ってない(小芋、豆腐、大根など)ので、大嫌いだった。なんとか食べない方法はないかと思ったものだが、うちの雑煮は違っててよかった。
そうだ、毎年作り方を忘れるから、ここに今年作った方法(去年と同じである保証はない)を書いておこう。
材料:大根2cmくらい、人参一本、とりもも肉1枚、小松菜1/2束、昆布2枚、鰹節20g、水5カップ、しょうゆ小さじ1、塩少々
水に昆布を入れて一晩おく
昆布を取り出してかつおを入れ、火にかけ、沸騰したら弱火で1分、火を止めてしばらくおき、かつおが沈んだらこす。
大根はいちょう切り、人参は半月切り、とりもも肉は一口大に切り、だしに入れて煮る。
煮えたら(ここがよくわからないのだが、ま、人参がやわらかくなったらかな)、しょうゆ、塩を入れて味付け。
最後に二つに切った小松菜を入れて火が通ったらできあがり。
ほんとは焼いたもちをお椀に入れておいて、その上から注いで出来上がり。
| 固定リンク | 0
「グルメ・クッキング」カテゴリの記事
- CNN EE 020年 6月号 基礎トレーニング1,2/ ホットケーキ(2020.05.19)
- ザ・ホワイトハウス3 / 片づけ続き(2020.05.03)
- ザ・ホワイトハウス(2020.04.29)
- 片づけ+昼食(2020.04.28)
- 片づけ /CNN EE(2020.04.27)
コメント